第3回 開発分野における教育セミナー
SDGs時代に求められる新しいスキル(知識基盤社会での問題解決スキル)を考えましょう!
教育分野の課題には、就職・就労に必要な知識・スキルを習得するために職業訓練や高等教育を受けたにも関わらず、仕事の場で要請されるスキルが備わっていないことがあります。特に途上国においては、学校教育と産業界の間でスキルギャップが起こっていると批判が高まっています。スキルギャップが起きている原因と求められているスキルを考えることが重要です。 さらに、グローバル化や情報化が進むことにより、ヒトやモノが国境や文化の境界を跨いで飛び交い、それによって、経済活動の中で求められるスキルの変化が加速しています(知識基盤社会と呼ばれます)。そのような途上国を含む国際社会において、定められたカリキュラムを修了しただけでは加速する社会の変化への対応力を養うのに十分でないという議論も活発化しています。認知スキル 1)だけではなく、非認知スキル 2)の重要性が高まってきています。
1)認知スキル(cognitive skills):言語スキル、数量スキル、情報スキル、作業的スキルなど学力テストで測ることができるスキル
2)非認知スキル(non-cognitive skills):問題解決・発見力・想像力、論理的・批判的思考力、適応的学習力、人間関係形成力、社会参画力、自律的活動力など、学力テストで測ることができないスキル
また、コロナウィルスのパンデミックは、世界中で学校閉鎖などの影響をもたらしましたが、コロナ禍にあっても、学びを止めてはいけないという考え方から様々な学びの形が生まれ、学ぶ場所や方法について固定的にとらえるより、個人に帰属するスキルに着目すべきという考え方も出てきています。
このような背景をふまえ、第3回のセミナーは、名古屋大学 アジア共創教育研究機構・国際開発研究科教授、山田肖子氏をお招きし、新しい時代に求められるスキルについて考えます。
■ 参加対象:
国際協力・開発の教育分野の事業に携わっている人、国際協力・開発の教育以外の分野において教育(人材育成・研究)の視点を取り入れたい人
■ 講師:
山田肖子氏 名古屋大学 アジア共創教育研究機構・国際開発研究科教授
インディアナ大学博士課程修了。財団、コンサルタント会社、広島大学、政策研究大学院大学准教授、名古屋大学大学院国際開発研究科准教授などを経て現職。
■ 研修会場・日程:
□会場:Zoomミーティングにてオンライン開催
□日時:2023年3月29日(水) 18:00~20:30 (2.5時間)
■ 募集人数:
30~40名程度
基本的に先着順とし、応募者が定員に達した場合は、募集を締め切らせて頂く可能性があります。最少催行人数に達しない場合は、実施を見合わせることがあります。また、同一のご所属先からの応募が多数の場合、参加人数を限らせていただく場合がございますので事前に事務局へご連絡ください。
■ 参加費 (税込み/当財団賛助会員・フレンズの方は3割引):
一般:3,000円 (賛助会員・フレンズ:2,000円)
■ セミナー内容詳細
※内容は予定であり、若干の変更がある可能性があります。
※グループディスカッションは、Zoomのブレークアウトセッションを通じて実施いたします。
※セミナー中は必ず、ビデオをOnにしてご参加ください。
■応募方法:
参加ご希望の方は、以下の①
① Peatix(ピーティックス)からのお申込み
こちらをクリックしてお申し込みください。
※参加費のお支払いはクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、PayPal)からとなります。ご利用にはPeatixのアカウント登録(無料)が必要です。
※参加費のお支払いはFASIDの銀行口座(三井住友銀行)へのお振込みとなります。お申込み後に、お振込先情報をお知らせいたします(振込み手数料は各自ご負担となりますのでご了承下さい)。
■応募締切: 2023年3月27日(月)正午12:00 に締め切りを延長しました。
※ただし、先着順のため、定員になり次第ご応募を締め切らせていただく場合がございます。どうぞお早めにご応募ください。
■留意事項:
1) 開催日が近づきましたら、別途メールにてZoomのURLをご案内いたします。
2) お客様の通信環境や接続状態によっては配信が途切れ、聞き取りにくい可能性もございます。通信環境のよい場所からご参加ください。
3) 応募フォームからお申込みいただいた方には、受付メールを送付いたします。
4) お振込みの場合、ご入金の確認には2営業日程度かかります。
■キャンセルについて:
1) 受講決定後に、お客様のご都合によりキャンセルをされる場合は、3/24(金)正午からキャンセル料をお支払いただきます。
2) お客様の機器やインターネット接続・環境を原因とするトラブルなどが発生した場合には、参加費の返金には応じかねます。
ご不明な点がございましたら、以下へお問い合わせください。
■お問い合わせ先:
一般財団法人 国際開発機構(FASID) 人材開発事業部 担当:高倉
電話: 03-6809-1996 / E-mail:education@fasid.or.jp
住所: 東京都港区麻布台2-4-5メソニック39MTビル6F
- 国際協力分野のテーマ別研修
- 2024年度テーマ別研修 ジェンダー・多様性コース PSEAH研修
- 国際開発入門コース
- 第3回 開発分野における教育セミナー
- 第2回 開発分野における教育セミナー
- 第1回 開発分野における教育セミナー
- 企業の社会的責任とパーパス経営 ~SDGs、パーパスの時代に目指す姿を考える:SOMPOホールディングスの事例から~
- 2020年度ジェンダー・多様性講座 社会/ジェンダー分析コース
- 2022年度ジェンダー・多様性講座 ジェンダーセミナー
- 2021年度ジェンダー・多様性研修 ジェンダーセミナー(オンライン)
Awareness Session on PSEA - グローカル地域おこし研修・勉強会
- インクルーシブビジネス改善のための パートナーシップ分析フレームワーク「P.ACT」紹介セミナー ~MIT D-Lab開発「P.ACT」による味の素ファンデーション ガーナ栄養改善プロジェクトの分析と効果~