お知らせ
- 2024/01/10 【FASID奨学金プログラム】(2023年12月)永井 萌子さん(8期生)が学位〔博士(保健学)〕を授与されました。おめでとうございます! 東京大学大学院 医学系研究科 国際保健学専攻 博士後期課程修了
- 2024/01/05 応募受付中 【FASID奨学金プログラム】2023年度募集(2024年度支給開始)フライヤーを掲載しました
- 2023/12/28 【FASID奨学金プログラム】【ご紹介】~OB &OG の活躍~ 小杉 穂高 さん(6期生:UNICEFケニア事務所 水と衛生専門官)
- 2023/12/28 応募受付中 【FASID奨学金プログラム】2023年度(2024年度支給開始)募集要項、応募書類指定様式等を掲載しました。
- 2023/10/30 事務所を移転しました
- 2023/09/20 【FASID奨学金プログラム】 畑山 真穂さん(10期生)のエッセイを掲載しました 「博士課程1年目を終えて」
- 2023/07/10 【FASID奨学金プログラム】 グスタフソン栄さん(9期生)のエッセイを掲載しました 「フィールドワーク:研究対象地で原典資料にあたる」
- 2023/03/03 【FASID奨学金プログラム】2022年度(2023年度支給開始)11期生募集について:第二次選考合格者受験番号を発表しました
- 2023/02/21 【FASID奨学金プログラム】2022年度(2023年度支給開始)11期生募集について:第一次選考合格者受験番号を発表しました
- 2023/02/08 【FASID奨学金プログラム】 鹿角 契さん(7期・London School of Hygiene and Tropical Medicine (LSHTM) and Nagasaki University)のエッセイを掲載しました 「新型コロナウイルス感染症パンデミック後の世界、研究開発の可能性」
- 2023/01/17 締め切りました 【FASID奨学金プログラム】 2022年度(2023年度支給開始)11期生募集について、応募書類を引続き受付中です。みなさまのご応募お待ちしております。締切(1月20日(金)正午)→締切ました。皆様のご応募をありがとうございました。
- 2023/01/17 【大来賞】第26回表彰式典・記念講演会を、1月11日(水)ハイブリッド式(ご来場およびオンライン)にて開催しました。みなさまのご参加をありがとうございました。
- 2023/01/17 【FASID奨学金プログラム】山中拓也さん(7期・London School of Hygiene and Tropical Medicine (LSHTM) and Nagasaki University)のエッセイを掲載しました 「WHOフルタイム勤務と博士課程の両立」
- 2022/12/16 【大来賞】第26回受賞作品が決定しました。『難民とセクシュアリティ -アメリカにおける性的マイノリティの包摂と排除』(工藤晴子著・明石書店)この受賞を祝し表彰式・記念講演会を開催します。2023年1月11日(水)
- 2022/12/12 【FASID奨学金プログラム】畑山真穂さん(10期・メリーランド大学・公共政策)のエッセイを掲載しました「エビデンスを開発現場と政策作りに反映したい」
- 2022/12/12 【FASID奨学金プログラム】関根一貴さん(5期・東京大学・保健学)のエッセイを掲載しました「博士課程で学んだことを国際保健の実務に生かす」
- 2022/12/12 【FASID奨学金プログラム】関根一貴さん(5期)が学位を取得されました。おめでとうございます。東京大学大学院 博士号(保健学)
- 2022/10/31 FASID奨学金プログラムが『国際開発ジャーナル』2022年11月号「開発協力人材特集」にて紹介されました。
- 2022/10/27 【FASID奨学金プログラム】奨学生募集のご案内:フライヤーを掲載しました
- 2022/10/27 【FASID奨学金プログラム】奨学生募集のご案内:募集要項を掲載しました