研修・セミナー案内
- 2023/01/27 応募受付中 【募集開始!】2022 経済分析入門研修(オンラインと対面のハイブリッド開催、3/6(月)3/7(火))のご案内
- 2022/12/22 締め切りました 2022年度研修マネジメントセミナー「遠隔・オンライン研修の設計」(2023年1月26日(木)14-16時オンライン開催)
- 2022/12/28 締め切りました 2022年度社会調査手法「国際協力に携わる実務者のための統計学入門」(2023年2月3日(金)-4日(土)、小規模集合研修)
- 2022/11/29 締め切りました (多数のお申込みありがとうございました)第251回 FASID BBLセミナー「開発・人道の新たな優先事項:メンタルヘルス ~精神保健・心理社会的ウェルビーイングへの取り組み方~」(2023年1月18日(水)開催)
- 2022/12/19 (報告書を掲載しました)第249回 BBLセミナー「デジタル技術と国際開発 〜年々進化が加速するデジタル技術を最大限に活用するには?〜」(2022年11月16日(水)オンライン開催)
- 2022/12/16 (報告書を掲載しました)第250回 FASID BBLセミナー「ウェルビーイングを起点にした地域づくりの展開」(2022年12月1日(木)実施)
- 2022/12/14 (報告書を掲載しました)第248回FASID BBLセミナー「TICAD8の成果と展望 ~コロナ禍のアフリカ諸国との議論を踏まえて~」(2022年9月14日(水)実施)
- 2022/09/22 締め切りました 【沢山のご応募ありがとうございました】2022年度 国際開発入門コースのご案内【10/21(金)~12/9(金) 全6回】
- 2022/11/09 締め切りました PCM手法研修「開発援助実務者対象第3回計画・立案コース」12月13日(火)-12月15日(木)【締め切り:11月30日(水)正午必着】
- 2022/10/04 締め切りました 2022年度社会調査法研修 量的データによるコミュニティの捉え方(11/7、11/8オンライン開催)
- 2022/09/28 締め切りました 2022年度ジェンダーセミナー「ジェンダーに基づく暴力(GBV)のリスクと対応を考える~あらゆるプロジェクトにおけるGBVの予防のために~」(10/28オンライン開催)
- 2022/10/11 締め切りました PCM手法研修「開発援助実務者対象第2回モニタリング・評価コース」11月14日(月)-11月16日(水)【締め切り:10月28日14時必着】
- 2022/08/26 締め切りました PCM手法研修「開発援助実務者対象第1回モニタリング・評価コース」9月28日(水)-9月30日(金)【締め切り:9月14日(水)正午必着】
- 2022/07/21 締め切りました PCM手法研修「開発援助実務者対象第2回計画・立案コース」8月30日(火)-9月1日(木)【締め切り:8月18日(木)正午必着】
- 2022/06/16 締め切りました 2022年度 社会調査法研修 国際協力に携わる実務者のための質的調査法入門(オンライン研修)(7/21,22開催)【定員に達したため、応募受付を締め切りました】
- 2022/05/10 締め切りました インクルーシブビジネス改善のためのパートナーシップ分析フレームワーク 「P.ACT」紹介セミナー ~MIT D-Lab開発「P.ACT」による 味の素ファンデーション ガーナ栄養改善プロジェクトの分析と効果~【締め切り:5月16日】
-
2021/02/01
締め切りました
【応募終了】企業の社会的責任とパーパス経営セミナー ~SDGs、パーパスの時代に目指す姿を考える:SOMPOホールディングスの事例から~
【応募終了いたしました。お申込みありがとうございました。】
「企業の社会的責任」とは?!
CSR, CSV, SDGs, パーパス… 移り変わるワードに踊らされず、本質を考える!
パートナーシップ成功の鍵とは…? - 2022/05/25 締め切りました 【5/31締切】オンライン開催_インクルーシブビジネスにおけるパートナーシップ分析フレームワーク 「P.ACT」実践ワークショップ ~MIT D-Lab開発「P.ACT」 「Drivers Pyramid」によるパートナーシップ分析体験~
- 2021/12/22 締め切りました 【発表資料・報告書を掲載しました】第247回FASID BBLセミナー「開かれた新しい国際会議 “東京栄養サミット”~成果と今後の展望~」2022年1月12日(水)
- 2021/12/10 締め切りました 2021年度 社会調査法研修 統計学入門研修(オンライン;1/28、2/4開催)募集開始のご案内