社会調査法研修 質的調査法入門 社会調査法研修 質的調査法入門 必要事項を記入して「送信確認」を押してください。応募フォームに記載された個人情報は、当研修運営管理のためにのみ使用し、終了後は当財団の責任において一定期間経過後適切に破棄いたします。 1. 内容のご入力2. 内容のご確認3. 内容の送信完了 氏名必須 例)開発 機構 ※苗字と名前の間にスペースを入れてください。 ふりがな必須 例)かいはつ きこう ※苗字と名前の間にスペースを入れてください。 年齢層必須 20代30代40代50代60代以上 所属先必須 部署・役職必須 専門/関心分野必須 連絡先電話番号必須 ハイフン "-" を入れて入力して下さい。例) 03-6809-1996 PCメールアドレス必須 フリーメールアドレスの場合、FASIDからのメールが届かない場合がありますので、フリーメール以外のご登録をおすすめします。 PCメールアドレス(確認用)必須 ライブ講座(9月20日(金)Zoom)の参加必須 夜(18:30~20:30)を希望する 空きが出れば午後(14:00~16:00)を希望する いずれの時間帯でも良い 参加しない(修了要件として録画映像の視聴と追加タスクがあります) 応募時点でのご都合をお知らせください。 当日の接続場所必須 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県群馬県栃木県茨城県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県静岡県愛知県岐阜県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県高知県愛媛県徳島県香川県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県海外参加できない※海外から接続の方は「海外」を選択の上、下記に国名をご記入ください ※※ライブ講座に参加できない方は、「参加できない」を選択ください。 国名 応募理由・研修への期待必須 (100文字以内でご記入ください) 研修を知ったきっかけ必須 1. FASIDホームページ 2. FASIDメール自動配信サービス 3. FASID賛助会員向けメールマガジン 4. JICA PARTNER 5. 国連フォーラムメーリングリスト 6. Peatix 7. 同僚、友人、知人 8. その他 「8. その他」を選択された方は下記にその内容をご記入ください。 領収書 必要 通常は発行しておりません。領収証(PDF)が必要な方はチェックしてください。 領収書の宛名(受講者名と異なる場合) 領収書をご希望される方のみご記入ください。 募集要項とプライバシーポリシー必須 募集要項とプライバシーポリシーを確認しました。 ※プライバシーポリシーは、募集要項のお申し込み方法、または下部(右列)の関連リンクをご参照ください。 研修規約必須 研修規約に同意して申し込みます。 ※研修規約は、募集要項のお申し込み方法、または下部(右列)の関連リンクをご参照ください。